▼土曜日
中山8R:トーラスシャイン(3着)
超ハイレベルなレースで、1着、2着は減量騎手起用で極端な斤量差がありました。着差はつけられていますが、この馬の時計もなかなかで1000万下なら勝ち負けしておかしくありません。4か月弱の休養明けでこれだけやれていますし、成長分も感じました。次走勝ち負けを期待できます。
中京:見つけられませんでした
次走注意馬反省
中山7R:ドリームクルーズ(7人気15着 ※参考外)
【次走注意→継続】
芝戻りを狙います。ダートはノーカウント。
中山9R:ロジアデレード(4人気6着)
【次走注意→継続】
向こう正面で後方の馬がマクってきて、ペースアップしたときついていかなかった(いけなかった?)ことでポジションを悪くしました。結果として逃げた馬と番手馬が馬券圏内に残していますし、結果としてはついていくべきだったようにも思えますが、それ以前にこのレース自体がOP並のハイレベルで、6着ならまずまず馬券圏内の価値はあります。次走、人気を落としてくれるならありがたいです。継続します。
中山10R:モンドデラモーレ(2人気2着 複勝180円)
【次走注意→見限り】
例年のジュニアカップとしてはやや低レベルな内容に思えます。ペースも緩く、3着までは前残りに思えます。前走、札幌S4着で次走500万下を狙いたかったのですが、OPで2着してしまい、次走自己条件でもがんごりと人気しそうです。オッズ妙味があるとすれば重賞にまわってきたときですが、重賞で勝ち負けという時計をいまだに出せておらず、ここは一度見限ります。
京都12R:ブリックワーク(2人気5着)
【次走注意→見限り】
敗因はスローで上がり勝負になあったことだと思います。先団グループが固まったまま直線に向いてヨーイドンの形になってしまいました。前走のようにハイペースを前目で追走したほうが能力を発揮できるタイプだと思うのですが、不思議なことに一度もハナを切ったことがありません。人気する割にスローに弱く、一度見限ります。
▼日曜日
中山:見つけられませんでした
中京:見つけられませんでした
次走注意馬反省
中山2R:クインズエクレア(2人気7着)
【次走注意→継続】
前走に続きドスローでした。前走はそこそこポジションをとっていたので格好がつきましたが、さすがに今回は展開が向かなかったようです。敗因がはっきりしていますし、もう1走見てみたいです。
中京4R:ナルカミ(1人気7着)
【次走注意→見限り】
左回りが合っていないといわれていますが、それ以外にもペースが1000万下平均と同じで、この時期の3歳戦としてはハイペースに属します。ただ、それを考えても厳しい内容でした。単勝1.1倍が表すように、すでに新馬の走りで評価は高いですし、500万下は一度スルーして、その走りっぷりをみてからOPで買うかどうか決めます。
中京4R:ロードラビリンス(2人気9着)
【次走注意→見限り】
ナルカミのところで書いたように、ハイペースにやられました。勝ちにいっての負けなのでしかたありませんが、内容としては負けすぎです。見限ります。
中京6R:ハリウッドメモリー(2人気12着)
【次走注意→継続】
前走を考えるとそこまで厳しいペースには思えませんし、実際後方の馬が上位をしめているわけでもありません。気性難がささやかれていますが、もう1走狙ってみたいです。
コメント