【展望】20230312_フィリーズレビュー
2023年3月10日 / 展望
日付 | 馬場差 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 3F順 | P差 | 残3F差 | 3角 | 4角 | GS |
220313 | -0.8 | 1 | 4 | サブライムアンセム | 1 | -0.9 | 0.8 | 11 | 11 | 110 |
2 | 2 | ナムラクレア | 2 | 0.6 | 9 | 9 | 110 | |||
3 | 6 | アネゴハダ | 5 | 0.3 | 3 | 3 | 107 | |||
210314 | -1.0 | 1 | 5 | シゲルピンクルビー | 4 | -0.5 | 0.4 | 6 | 7 | 100 |
2 | 8 | ヨカヨカ | 5 | 0.3 | 5 | 4 | 99 | |||
3 | 13 | ミニーアイル | 2 | 1.1 | 15 | 15 | 98 | |||
200315 | -0.1 | 1 | 5 | エーポス | 1 | -1.2 | 0.9 | 10 | 10 | 106 |
2 | 7 | ヤマカツマーメイド | 3 | 0.3 | 5 | 3 | 104 | |||
3 | 6 | ナイントゥファイブ | 9 | 0.1 | 2 | 2 | 103 | |||
190310 | -0.1 | 1 | 1 | ノーワン | 1 | 0.6 | 0.7 | 10 | 10 | 96 |
1 | 6 | プールヴィル | 2 | 0.5 | 7 | 6 | 96 | |||
3 | 15 | ジュランビル | 5 | 0.2 | 3 | 3 | 95 | |||
180311 | -0.7 | 1 | 10 | リバティハイツ | 4 | -0.5 | 0.8 | 6 | 7 | 95 |
2 | 9 | アンコールプリュ | 1 | 1.5 | 16 | 12 | 94 | |||
3 | 2 | デルニエオール | 7 | 0.7 | 6 | 5 | 94 | |||
170312 | -0.4 | 1 | 16 | カラクレナイ | 1 | -0.5 | 1.1 | 17 | 14 | 103 |
2 | 15 | レーヌミノル | 3 | 0.6 | 9 | 6 | 102 | |||
3 | 13 | ゴールドケープ | 1 | 1.4 | 18 | 18 | 100 | |||
160313 | -0.4 | 1 | 2 | ソルヴェイグ | 4 | 1.2 | 0.3 | 3 | 3 | 92 |
2 | 9 | アットザシーサイド | 1 | 0.7 | 10 | 10 | 90 | |||
3 | 7 | キャンディバローズ | 10 | 0.0 | 1 | 1 | 90 | |||
150315 | 0.5 | 1 | 17 | クイーンズリング | 1 | 0.1 | 0.9 | 14 | 13 | 97 |
2 | 13 | ペルフィカ | 2 | 0.9 | 12 | 13 | 96 | |||
3 | 10 | ムーンエクスプレス | 9 | 0.2 | 2 | 2 | 95 | |||
140316 | 0.2 | 1 | 1 | ベルカント | 4 | 0.3 | 0.3 | 4 | 4 | 96 |
2 | 12 | ニホンピロアンバー | 12 | 0.0 | 1 | 1 | 94 | |||
3 | 14 | エスメラルディーナ | 10 | 0.3 | 4 | 4 | 94 | |||
130310 | 0.4 | 1 | 4 | メイショウマンボ | 1 | 0.2 | 0.6 | 11 | 11 | 100 |
2 | 1 | ナンシーシャイン | 6 | 0.3 | 5 | 4 | 98 | |||
3 | 16 | ティズトレメンダス | 10 | 0.0 | 1 | 1 | 97 |
ざっとみると、ペースが速くなると後ろの馬が再霧、
ペースが遅いと前目の馬が残ります。
ただ、阪神芝1400mは全場の芝1400mと比較しても
もっとも逃げやすいコースで、その割には前目の馬が苦戦しているようにうつります。
そこで、過去4角で1-3番手だった馬の人気と着順をまとめました。
●フィリーズレビュー4角1番手
日付 | 馬名 | 人気 | 着順 |
220313 | コンクパール | 11 | 12 |
210314 | ポールネイロン | 10 | 18 |
200315 | カリオストロ | 1 | 4 |
190310 | アスタールビー | 11 | 14 |
180311 | ラブカンプー | 10 | 11 |
170312 | アズールムーン | 5 | 15 |
160313 | キャンディバローズ | 2 | 3 |
150315 | ウィッシュハピネス | 14 | 17 |
140316 | ニホンピロアンバー | 13 | 2 |
130310 | ティズトレメンダス | 11 | 3 |
●フィリーズレビュー4角2番手
日付 | 馬名 | 人気 | 着順 |
220313 | テイエムスパーダ | 6 | 13 |
210314 | スティクス | 9 | 7 |
210314 | フリード | 17 | 17 |
200315 | ナイントゥファイブ | 12 | 3 |
190310 | アウィルアウェイ | 1 | 7 |
180311 | モルトアレグロ | 1 | 10 |
170312 | ベルカプリ | 7 | 16 |
170312 | アルミューテン | 17 | 18 |
160313 | ソーディヴァイン | 10 | 5 |
150315 | ムーンエクスプレス | 2 | 3 |
150315 | クールホタルビ | 11 | 13 |
150315 | ラホーヤビーチ | 18 | 14 |
140316 | フクノドリーム | 10 | 13 |
130310 | ラトーナ | 8 | 15 |
130310 | サマリーズ | 7 | 16 |
●フィリーズレビュー4角3番手
日付 | 馬名 | 人気 | 着順 |
220313 | アネゴハダ | 4 | 3 |
220313 | アドヴァイス | 9 | 8 |
220313 | スリーパーダ | 8 | 10 |
200315 | ヤマカツマーメイド | 2 | 2 |
200315 | パフェムリ | 14 | 7 |
200315 | ヴァラークラウン | 8 | 18 |
190310 | ジュランビル | 6 | 3 |
190310 | イベリス | 9 | 4 |
180311 | アルモニカ | 6 | 6 |
180311 | マドモアゼル | 13 | 13 |
160313 | ソルヴェイグ | 8 | 1 |
160313 | ワンダフルラッシュ | 15 | 10 |
140316 | グランシェリー | 9 | 14 |
基本的に前目の馬が総じて人気がありません。
そのほかは、だいたい人気通りかなという印象を受けました。
ハイペース必至か
今年の馬たちの脚質を見てみましょう。
▼逃げ・番手
イティネラートル
ポリーフォリア
エコロアイ
トラベログ
ルーフ
ムーンプローブ
マルモリディライト
▼先行
イコノスタシス(逃げ実績あるが希望は控える形か)
ジョリダム
リバーラ(逃げ実績あるが希望は控える形か)
▼中団以降
ニシノトキメキ
トーシンカーリン(※ダート)
ジューンオレンジ
シングザットソング
ブトンドール
サラサハウプリティ
プウスカンドゥール
ランフリーバンクス
18頭フルゲートで半分以上がいく馬ですし、
内回りコースともなれば先行争いは激化する可能性が高いでしょう。
中団以降の馬にブトンドールとシングザットソングがおり、
今回展開が向きそうなうえに、実績を考えてもこの2頭の人気は妥当でしょう。
もう1頭、中団以降で注目したいのがジューンオレンジです。
前走、小倉1200mで致命的な4馬身出遅れから、4角大外ぶんまわしで
前残りする馬たちにせまってきました。
えてして出遅れて追い込んできた馬が、ゲートを決めると案外、
というケースもありますが、未勝利で勝ちあがったときの内容もよく、
今回のメンバーにおいて見劣りする感じはしません。
実績馬2頭と同じ立ち回りになりそうで、
ゲート不安を考えると頭で狙うにはどうかと思いますが
ヒモに入れて損はないでしょう。
もし、ハイペースになったとき、それでも前残りしそうな馬としては
まずムーンプローブの巻き返しは注意すべきでしょう。
前走はG1ですし、ペースも異様な速さでした。参考外です。
ただ、枠がよくありません。
同様にリバーラも前走の阪神JFは参考外としてよいでしょう。
ただ、こちらはすでに重賞を買っており当然人気です。
ブトンドールはそのリバーラにファンタジーSで先着されていますが
スローで展開が向かなかったこともあり、逆転はありそうです。
結論としては、ジューンオレンジの単複中心に、
人気どころに流す感じでしょうか。
コメントを残す