【展望】20221016_秋華賞
2022年10月13日 / 展望
阪神開催の秋華賞
去年に続き、阪神開催となるため、脚質傾向やレベル感がつかみづらいレースです。
参考までに去年の結果です。
日付 | 馬場差 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 3F順 | P差 | 残3F差 | 1角 | 2角 | 3角 | 4角 | GS |
211017 | 1.5 | 1 | 12 | アカイトリノムスメ | 3 | -2.6 | 0.6 | 6 | 5 | 5 | 4 | 122 |
2 | 14 | ファインルージュ | 1 | 1.1 | 11 | 11 | 10 | 10 | 121 | |||
3 | 9 | アンドヴァラナウト | 6 | 0.6 | 4 | 5 | 5 | 6 | 120 |
馬場が悪く、その割にペースが速かったので
差し・追い込みが台頭したレースでした。
京都開催の秋華賞のレベルを見てみましょう。
●秋華賞の勝ち馬とGS
日付 | 年齢限定 | 勝ち馬 | GS |
201018 | 秋華賞 | デアリングタクト | 115 |
191013 | クロノジェネシス | 116 | |
181014 | アーモンドアイ | 116 | |
171015 | ディアドラ | 115 | |
161016 | ヴィブロス | 109 | |
151018 | ミッキークイーン | 127 | |
141019 | ショウナンパンドラ | 127 | |
131013 | メイショウマンボ | 108 | |
平均 | 116.625 |
平均でGSが116以上。
阪神芝2000mでこのレベルのレースは、
牝馬限定戦をのぞく古馬G2とG3でした。
●阪神芝2000m古馬G2、G3の勝ち馬とGS(マーメイドSはのぞく)
日付 | 年齢限定 | 勝ち馬 | GS |
211204 | チャレンG3 | ソーヴァリアント | 98 |
201205 | チャレンG3 | レイパパレ | 109 |
200606 | 鳴尾記念G3 | パフォーマプロミス | 104 |
191130 | チャレンG3 | ロードマイウェイ | 107 |
190601 | 鳴尾記念G3 | メールドグラース | 119 |
181201 | チャレンG3 | エアウィンザー | 118 |
180602 | 鳴尾記念G3 | ストロングタイタン | 130 |
171202 | チャレンG3 | サトノクロニクル | 119 |
170603 | 鳴尾記念G3 | ステイインシアトル | 109 |
160604 | 鳴尾記念G3 | サトノノブレス | 126 |
160403 | 産経大阪G2 | アンビシャス | 113 |
150606 | 鳴尾記念G3 | ラブリーデイ | 123 |
140607 | 鳴尾記念G3 | エアソミュール | 115 |
140406 | 産経大阪G2 | キズナ | 131 |
130601 | 鳴尾記念G3 | トウケイヘイロー | 116 |
130331 | 産経大阪G2 | オルフェーヴル | 119 |
平均 | 116 |
ほぼ平均が一緒でした。
なので、今回は阪神芝2000mの古馬G2、G3の
脚質傾向を参考にしていきたいと思います。
●2013年以降阪神芝2000m古馬G2、G3脚質傾向(マーメイドSはのぞく)
日付 | 馬場差 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 3F順 | P差 | 残3F差 | 1角 | 2角 | 3角 | 4角 | GS |
211204 チャレンジC |
-1.1 | 1 | 11 | ソーヴァリアント | 1 | 1.1 | 0.1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 98 |
2 | 6 | ヒートオンビート | 4 | 0.6 | 5 | 5 | 6 | 6 | 92 | |||
3 | 7 | ペルシアンナイト | 1 | 0.7 | 7 | 7 | 8 | 8 | 92 | |||
201205 チャレンジC |
-1.1 | 1 | 7 | レイパパレ | 3 | 0.0 | 0.0 | 2 | 2 | 2 | 1 | 109 |
2 | 11 | ブラヴァス | 1 | 0.5 | 4 | 5 | 6 | 6 | 107 | |||
3 | 1 | ヒンドゥタイムズ | 3 | 0.3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 106 | |||
200606 鳴尾記念 |
-1.4 | 1 | 1 | パフォーマプロミス | 3 | -1.5 | 0.6 | 8 | 9 | 7 | 5 | 104 |
2 | 7 | ラヴズオンリーユー | 3 | 0.6 | 5 | 6 | 5 | 5 | 104 | |||
3 | 8 | レッドジェニアル | 1 | 1.2 | 15 | 14 | 13 | 13 | 103 | |||
191130 チャレンジC |
-2.1 | 1 | 4 | ロードマイウェイ | 1 | -0.1 | 0.6 | 10 | 9 | 9 | 7 | 107 |
2 | 7 | トリオンフ | 7 | 0.0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 107 | |||
3 | 1 | ブレステイキング | 5 | 0.5 | 6 | 6 | 7 | 7 | 106 | |||
190601 鳴尾記念 |
-0.4 | 1 | 7 | メールドグラース | 1 | -1.7 | 0.7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 119 |
2 | 9 | ブラックスピネル | 6 | 0.0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 117 | |||
3 | 6 | ステイフーリッシュ | 4 | 0.3 | 4 | 4 | 4 | 2 | 117 | |||
181201 チャレンジC |
-1.8 | 1 | 9 | エアウィンザー | 1 | -1.9 | 1.5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 118 |
2 | 2 | マウントゴールド | 6 | 1.2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 113 | |||
3 | 10 | ステイフーリッシュ | 4 | 1.7 | 7 | 6 | 6 | 6 | 111 | |||
180602 鳴尾記念 |
-1.7 | 1 | 8 | ストロングタイタン | 1 | -3.2 | 0.5 | 5 | 5 | 5 | 4 | 130 |
2 | 2 | トリオンフ | 1 | 0.6 | 5 | 5 | 5 | 4 | 129 | |||
3 | 5 | トリコロールブルー | 3 | 0.8 | 7 | 7 | 8 | 7 | 125 | |||
171202 チャレンジC |
-1.4 | 1 | 3 | サトノクロニクル | 4 | -1.9 | 0.3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 119 |
2 | 8 | デニムアンドルビー | 2 | 0.6 | 11 | 10 | 8 | 6 | 119 | |||
3 | 6 | ブレスジャーニー | 2 | 0.7 | 7 | 7 | 8 | 9 | 118 | |||
170603 鳴尾記念 |
-1.6 | 1 | 9 | ステイインシアトル | 5 | 0.1 | 0.0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 109 |
2 | 8 | スマートレイアー | 1 | 0.5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 109 | |||
3 | 3 | マイネルフロスト | 7 | 0.2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 106 | |||
160604 鳴尾記念 |
-1.7 | 1 | 3 | サトノノブレス | 4 | -2.6 | 0.3 | 4 | 4 | 3 | 2 | 126 |
2 | 12 | ステファノス | 2 | 0.5 | 8 | 8 | 6 | 6 | 126 | |||
3 | 2 | プランスペスカ | 4 | 0.4 | 4 | 6 | 6 | 6 | 125 | |||
160403 大阪杯 |
-1.3 | 1 | 9 | アンビシャス | 2 | 0.3 | 0.2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 113 |
2 | 7 | キタサンブラック | 5 | 0.0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 113 | |||
3 | 8 | ショウナンパンドラ | 1 | 0.5 | 5 | 5 | 5 | 3 | 111 | |||
150606 鳴尾記念 |
-0.8 | 1 | 10 | ラブリーデイ | 2 | -2.3 | 0.6 | 5 | 5 | 5 | 5 | 123 |
2 | 6 | マジェスティハーツ | 1 | 1.0 | 9 | 9 | 10 | 11 | 120 | |||
3 | 4 | アズマシャトル | 3 | 0.8 | 8 | 8 | 7 | 6 | 119 | |||
150405 大阪杯 |
不能 | 1 | 3 | ラキシス | 1 | 不能 | 1.2 | 11 | 11 | 11 | 11 | 不 |
2 | 7 | キズナ | 2 | 1.4 | 12 | 12 | 12 | 12 | 不 | |||
3 | 4 | エアソミュール | 4 | 0.4 | 5 | 5 | 4 | 4 | 不 | |||
140607 鳴尾記念 |
-1.3 | 1 | 11 | エアソミュール | 1 | -1.3 | 0.7 | 9 | 9 | 8 | 7 | 115 |
2 | 10 | アドマイヤタイシ | 5 | 0.3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 115 | |||
3 | 2 | フラガラッハ | 1 | 0.7 | 9 | 9 | 10 | 10 | 115 | |||
140406 大阪杯 |
1.5 | 1 | 7 | キズナ | 1 | -3.3 | 2.4 | 8 | 8 | 8 | 8 | 131 |
2 | 3 | トウカイパラダイス | 5 | 0.1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 129 | |||
3 | 4 | エピファネイア | 2 | 2.2 | 6 | 6 | 6 | 5 | 128 | |||
130601 鳴尾記念 |
-1.4 | 1 | 10 | トウケイヘイロー | 8 | -1.1 | 0.0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 116 |
2 | 9 | エクスペディション | 3 | 0.6 | 9 | 9 | 10 | 9 | 114 | |||
3 | 7 | ダノンバラード | 5 | 0.4 | 5 | 5 | 9 | 5 | 114 | |||
130331 大阪杯 |
-1.0 | 1 | 5 | オルフェーヴル | 2 | -0.3 | 0.7 | 10 | 11 | 9 | 6 | 119 |
2 | 3 | ショウナンマイティ | 1 | 0.9 | 13 | 13 | 12 | 10 | 118 | |||
3 | 7 | エイシンフラッシュ | 3 | 0.3 | 8 | 8 | 3 | 3 | 118 |
※2016年以前の大阪杯はG2
ざっと見た印象として、前残りが起きがちに思えます。
ペースの速かった
2019年と2015年の鳴尾記念では4角3番手無いの馬が全滅していますが、
ほぼ毎年のように4角3番手以内の馬が1頭は残しており、
逃げ馬もそこそこ馬券にからんでいます。
脚質傾向をまとめると以下のようになります。
●2013年以降阪神芝2000m古馬G2、G3脚質別勝率(マーメイドSはのぞく)
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
平地・逃げ | 2- 3- 0- 14/ 19 | 10.50% | 26.30% | 26.30% |
平地・先行 | 7- 4- 6- 43/ 60 | 11.70% | 18.30% | 28.30% |
平地・中団 | 5- 8- 8- 46/ 67 | 7.50% | 19.40% | 31.30% |
平地・後方 | 3- 2- 3- 50/ 58 | 5.20% | 8.60% | 13.80% |
平地・マクリ | 0- 0- 0- 0/ 0 |
基本的に前目の馬は軽視できません。
人気馬は切れなそう
今年はオークス 1-3着馬がそろって出走してくるので、
まずはこの馬たちのおさらいですが、
こちらの記事でもまとめたように、
今年のオークスは2013年以降10R中2番目にパフォーマンスが高く、
上位3頭については、例年ならどの馬もオークス馬でおかしくありません。
穴党でも頭で狙うのは、この3頭のどれか、と考えるのが無難に思えます。
個人的には、スタニングローズを中心視したいです。
先行脚質がこのコースに合っていますし、
前走紫苑Sは時計的にはたいしたことがなかったのですが、
スローでもキレ負けせずきっちり勝ち切ったところに好感が持てました。
この手のハイペースで粘りこむタイプは、えてしてスローで
持ち味を発揮できないことがあるのですが、
この馬にかんしては本格派の先行馬という印象を受けます。
目下好調の坂井騎手は、積極策で結果を出せる騎手ですし、
スターズの三冠を阻止できるのはこの馬しかいないと思います。
当然、相手にはスターズとナミュールをがっちりおさえつつ、
ぶっつけの2頭のどちらかがコケたときに、
前が止まらない展開だったローズSで3着につっこんできた
エグランタインをおさえたいと思います。
春までは冴えない馬でしたが、ひと夏をこえてだいぶ成長しました。
オークス5着のプレサージュリフトまでおさえて、
相手の頭数を絞れば3連単頭固定でも十分ペイすると思います。
スターズが頭なら、「すげえ」といって
素直に牝馬三冠達成を称えます。
コメントを残す