※新GS基準
●すみれステークス
レースレベル:8位(同率3R)/12R
ペースの速さ:3位/12R
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F | 桜 | オ | 秋 | N | 皐 | ダ | 菊 |
250301 | 1 | ジーティーアダマン | 101 | 97.6 | 35.8 | |||||||
250301 | 2 | ミラージュナイト | 101 | 97.9 | 35.7 | |||||||
250301 | 5 | ホウオウアートマン | 94 | 98.0 | 36.4 | |||||||
250301 | 7 | ショウナンバルドル | 74 | 98.0 | 38.4 | |||||||
250301 | 4 | ヤマニンブークリエ | 94 | 98.1 | 36.3 | |||||||
240224 | 1 | サンライズアース | 102 | 98.2 | 35.5 | 12 | 4 | |||||
250301 | 6 | パーティハーン | 91 | 98.2 | 36.6 | |||||||
170226 | 1 | クリンチャー | 98 | 98.3 | 35.8 | 4 | 13 | 2 | ||||
250301 | 3 | ファイアンクランツ | 104 | 98.4 | 35.2 | |||||||
250301 | 8 | コウジョリョウゾク | 58 | 98.5 | 39.8 | |||||||
160228 | 1 | ジョルジュサンク | 101 | 98.6 | 35.4 | 16 | 15 | |||||
200301 | 1 | レクセランス | 104 | 98.7 | 35.1 | 11 | 15 | 16 | ||||
180225 | 1 | キタノコマンドール | 114 | 98.7 | 34.1 | 5 | 12 | |||||
210228 | 1 | ディープモンスター | 102 | 99.3 | 35.1 | 7 | 16 | 5 | ||||
220226 | 1 | ポッドボレット | 105 | 99.5 | 34.8 | 16 | ||||||
190224 | 1 | サトノルークス | 104 | 100.0 | 34.7 | 14 | 17 | 2 | ||||
130224 | 1 | ナリタパイレーツ | 101 | 101.3 | 34.6 | 11 | 12 | |||||
230225 | 1 | シャザーン | 111 | 102.5 | 33.1 | 6 | 9 | |||||
140302 | 1 | スズカデヴィアス | 101 | 103.1 | 33.9 | 14 | 9 |
※旧GS基準
レースレベル:2位/12R
ペースの速さ:3位/12R
新GS基準だとレースレベルは低いという評価になります。
ペースは例年比較でいうと速い方なのですが、
2位が-2.1秒でこのレースが-0.7秒とだいぶ差があります。
ややハイくらいの評価が妥当でしょうか。
ワンツーが逃げ馬と番手馬ですが、展開が向かなかったとまではいえないと思います。
前が止まらない高速馬場の恩恵もあったかと思います。
むしろ3着ファイアクランツがただ1頭しまいいい脚で伸びていています。
まだ500万下に出走できる身であり、ここ2走いい時計を出せています。
500万下なら勝ち負け、OPでも要注意でしょう。
※新GS基準
●チューリップ賞
レースレベル:10位(同率1R)/13R
ペースの速さ:13位/13R
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F | 桜 | オ | 秋 | N | 皐 | ダ | 菊 |
240302 | 1 | スウィープフィート | 102 | 59.2 | 34.5 | 4 | 6 | |||||
210306 | 1 | メイケイエール | 94 | 59.6 | 35.1 | 18 | ||||||
170304 | 1 | ソウルスターリング | 106 | 59.7 | 34.0 | 3 | 1 | |||||
130302 | 1 | クロフネサプライズ | 101 | 59.7 | 34.4 | 4 | 12 | |||||
220305 | 1 | ナミュール | 102 | 59.9 | 34.3 | 10 | 3 | 2 | ||||
200307 | 1 | マルターズディオサ | 102 | 60.0 | 34.2 | 8 | 10 | 7 | ||||
210306 | 1 | エリザベスタワー | 97 | 60.1 | 34.6 | 13 | ||||||
160305 | 1 | シンハライト | 111 | 60.2 | 33.2 | 2 | 1 | |||||
140308 | 1 | ハープスター | 107 | 60.4 | 33.6 | 1 | 2 | |||||
230304 | 1 | モズメイメイ | 98 | 60.5 | 34.4 | 13 | ||||||
190302 | 1 | ダノンファンタジー | 99 | 60.5 | 34.3 | 4 | 5 | 8 | ||||
180303 | 1 | ラッキーライラック | 106 | 60.6 | 33.6 | 2 | 3 | 9 | ||||
250302 | 8 | プリンセッサ | 90 | 60.6 | 35.2 | |||||||
250302 | 3 | ビップデイジー | 96 | 60.9 | 34.5 | |||||||
250302 | 14 | ラウルベア | 81 | 61.0 | 35.9 | |||||||
250302 | 5 | ナムラクララ | 95 | 61.1 | 34.5 | |||||||
250302 | 1 | クリノメイ | 98 | 61.1 | 34.2 | |||||||
250302 | 9 | ルージュナリッシュ | 94 | 61.2 | 34.6 | |||||||
250302 | 4 | ザラタン | 96 | 61.3 | 34.3 | |||||||
250302 | 11 | マイエレメント | 92 | 61.4 | 34.7 | |||||||
250302 | 10 | フェアリーライク | 95 | 61.4 | 34.4 | |||||||
250302 | 6 | ルージュソリテール | 97 | 61.5 | 34.1 | |||||||
250302 | 2 | ウォーターガーベラ | 101 | 61.6 | 33.7 | |||||||
250302 | 13 | メイショウタマユラ | 93 | 61.7 | 34.5 | |||||||
250302 | 12 | サウンドサンライズ | 94 | 61.9 | 34.3 | |||||||
250302 | 7 | ノクナレア | 100 | 62.1 | 33.6 |
※旧GS基準
●チューリップ賞
レースレベル:13位/13R
ペースの速さ:13位/13R
新旧のGS基準でスローのなんということはないレースでした。
1着クリノメイ、3着ビップデイジーは明らかな展開利があり、
少なくともこのレースにかんしては高い評価はできません。
このレースの実質的な勝ち馬はスローを追い込んで2着のウォーターガーベラ
といえるでしょう。
今年のチューリップ賞組は、本番でも軽視でいいかなと思います。
一応、ウォーターガーベラをヒモでおされるかどうかという択はあるかと思いますが世代のレベルが高く頭までは…。
※新GS基準
●フィリーズR
レースレベル:12位(同率1R)/14R
ペースの速さ:5位/14R
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F | 桜 | オ | 秋 | N | 皐 | ダ | 菊 |
240310 | 1 | エトヴプレ | 104 | 45.4 | 35.4 | 5 | ||||||
250308 | 13 | ドゥアムール | 79 | 45.6 | 37.8 | |||||||
250308 | 18 | ホーリーブラッサム | 70 | 45.7 | 38.6 | |||||||
250308 | 16 | アオイレーギーナ | 76 | 45.7 | 38.0 | |||||||
230312 | 1 | シングザットソング | 97 | 45.8 | 35.8 | 7 | 11 | |||||
250308 | 3 | ボンヌソワレ | 93 | 45.9 | 36.2 | |||||||
250308 | 12 | インプロペリア | 81 | 45.9 | 37.4 | |||||||
200315 | 1 | エーポス | 103 | 46.0 | 35.1 | 9 | ||||||
250308 | 4 | インブロリオ | 89 | 46.1 | 36.4 | |||||||
250308 | 5 | モズナナスター | 89 | 46.1 | 36.4 | |||||||
220313 | 1 | サブライムアンセム | 108 | 46.2 | 34.5 | 9 | ||||||
210314 | 1 | シゲルピンクルビー | 98 | 46.2 | 35.5 | 16 | ||||||
250308 | 10 | ルージュラナキラ | 84 | 46.2 | 36.9 | |||||||
250308 | 6 | ダンツエラン | 89 | 46.3 | 36.3 | |||||||
250308 | 7 | イリフィ | 87 | 46.3 | 36.5 | |||||||
250308 | 14 | スライビングロード | 80 | 46.3 | 37.2 | |||||||
250308 | 15 | キャッスルレイク | 80 | 46.4 | 37.2 | |||||||
180311 | 1 | リバティハイツ | 94 | 46.6 | 35.6 | 6 | ||||||
250308 | 11 | リリーフィールド | 85 | 46.6 | 36.5 | |||||||
250308 | 1 | ショウナンザナドゥ | 96 | 46.6 | 35.4 | |||||||
250308 | 17 | ランフォーヴァウ | 78 | 46.7 | 37.2 | |||||||
250308 | 2 | チェルビアット | 96 | 46.7 | 35.4 | |||||||
170312 | 1 | カラクレナイ | 103 | 46.8 | 34.6 | 4 | 17 | |||||
250308 | 9 | ウォーターエアリー | 88 | 46.8 | 36.1 | |||||||
140316 | 1 | ベルカント | 96 | 46.9 | 35.2 | 10 | ||||||
250308 | 8 | チギリ | 90 | 47.0 | 35.8 | |||||||
130310 | 1 | メイショウマンボ | 101 | 47.1 | 34.6 | 10 | 1 | 1 | ||||
150315 | 1 | クイーンズリング | 99 | 47.3 | 34.7 | 4 | 9 | 2 | ||||
190310 | 1 | プールヴィル | 98 | 47.4 | 34.7 | 6 | 12 | |||||
190310 | 1 | ノーワン | 98 | 47.6 | 34.5 | 11 | 18 | |||||
160313 | 1 | ソルヴェイグ | 95 | 47.7 | 34.8 | 17 |
ペースはややハイでしかもいく馬が軒並み人気薄ということもあり、
追い込み・差し決着となりました。
ただ、時計は非常に厳しく、今回は低レベルなメンバーだった印象があります。
勝ったショウナンザナドゥと2着チェルアビットは、
2018年のリバティハイツ、2017年のカラクレナイと似たような位置取りで
この2頭は桜花賞で6着、4着。
その2頭と同じかやや下の内容でしたから、あって3着くらいの評価でしょう。
個人的には本番では用無しと見ます。
3着以下は時計的に500万下でもあやしい内容でした。
※新GS基準
●弥生賞
レースレベル:13位/13R
ペースの速さ:1位/13R
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F | 桜 | オ | 秋 | N | 皐 | ダ | 菊 |
250309 | 1 | ファウストラーゼン | 84 | 84.6 | 37.4 | |||||||
250309 | 2 | ヴィンセンシオ | 87 | 84.9 | 37.1 | |||||||
250309 | 9 | ベストシーン | 77 | 85.0 | 38.0 | |||||||
250309 | 13 | ブラックジェダイト | 70 | 85.1 | 38.7 | |||||||
250309 | 8 | レディネス | 79 | 85.2 | 37.8 | |||||||
250309 | 10 | ジュタ | 77 | 85.3 | 37.9 | |||||||
250309 | 12 | ナグルファル | 73 | 85.3 | 38.3 | |||||||
150308 | 1 | サトノクラウン | 103 | 85.3 | 35.4 | 6 | 3 | |||||
250309 | 14 | ロードガレリア | 67 | 85.4 | 38.9 | |||||||
200308 | 1 | サトノフラッグ | 101 | 85.4 | 35.5 | 5 | 11 | 3 | ||||
140309 | 1 | トゥザワールド | 100 | 85.4 | 35.6 | 2 | 5 | 16 | ||||
190303 | 1 | メイショウテンゲン | 94 | 85.5 | 36.2 | 15 | 10 | 12 | ||||
250309 | 4 | ミュージアムマイル | 89 | 85.5 | 36.7 | |||||||
250309 | 7 | マイネルゼウス | 86 | 85.5 | 37.0 | |||||||
250309 | 5 | ガンバルマン | 89 | 85.6 | 36.6 | |||||||
240303 | 1 | コスモキュランダ | 103 | 85.6 | 35.2 | 2 | 6 | 14 | ||||
250309 | 6 | アスクシュタイン | 88 | 85.7 | 36.7 | |||||||
250309 | 11 | クラウディアイ | 80 | 85.8 | 37.5 | |||||||
220306 | 1 | アスクビクターモア | 101 | 85.8 | 35.4 | 5 | 3 | 1 | ||||
250309 | 3 | アロヒアリイ | 92 | 85.8 | 36.3 | |||||||
130303 | 1 | カミノタサハラ | 104 | 86.0 | 35.0 | 4 | ||||||
230305 | 1 | タスティエーラ | 100 | 86.8 | 35.2 | 2 | 1 | 2 | ||||
160306 | 1 | マカヒキ | 113 | 86.9 | 33.8 | 2 | 1 | |||||
180304 | 1 | ダノンプレミアム | 109 | 87.1 | 34.2 | 6 | ||||||
210307 | 1 | タイトルホルダー | 104 | 87.5 | 34.5 | 2 | 6 | 1 | ||||
170305 | 1 | カデナ | 98 | 88.9 | 34.7 | 9 | 11 |
勝ったファウストラーゼンが早めに動いて先頭に立ったため
これをハイペースと呼んでいいのかわかりませんが、
先頭の馬が4角を通過した時計が速かったという意味でペースは流れました。
ファウストラーゼンは、2走続けてまくって結果を出してきていますが、
そのいずれもハイレベルなレースだったとは言い難いです。
しかも今年は3歳馬のレベルが高く、本番では苦戦するのではないかと思います。
●弥生賞4角先頭の馬の比較(2013年以降)
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F | 桜 | オ | 秋 | N | 皐 | ダ | 菊 |
250309 | 1 | ファウストラーゼン | 84 | 84.6 | 37.4 | |||||||
150308 | 11 | ジャストフォーユー | 74 | 84.6 | 38.5 | |||||||
140309 | 9 | アグネスドリーム | 83 | 84.7 | 37.5 | |||||||
200308 | 5 | オーロアドーネ | 92 | 84.9 | 36.6 | |||||||
190303 | 7 | ラストドラフト | 85 | 85.2 | 37.2 | 7 | ||||||
160306 | 11 | ケンホファヴァルト | 74 | 85.4 | 38.2 | |||||||
240303 | 3 | シリウスコルト | 98 | 85.4 | 35.8 | 14 | ||||||
220306 | 6 | リューベック | 95 | 85.8 | 36.0 | |||||||
130303 | 10 | バッドボーイ | 94 | 85.8 | 36.1 | |||||||
230305 | 10 | ゴッドファーザー | 86 | 86.5 | 36.7 | |||||||
180304 | 4 | サンリヴァル | 104 | 86.9 | 34.7 | 2 | 13 | |||||
210307 | 1 | タイトルホルダー | 104 | 87.5 | 34.5 | 2 | 6 | 1 | ||||
170305 | 2 | マイスタイル | 94 | 88.5 | 35.2 | 16 | 4 | 18 |
2015年のジャストフォーユー、2013年のアグネスドリーム、2020年オーロアドーネあたりと比較しても、
そう大差のある時計ではなくこれで勝ったのはメンバーに恵まれた、
と評価するのが妥当だと思います。
コメント