2025/03/22(土)
中京11R:ラパンチュール(5着)
ペースがゆるく、前が止まらず脚を余しました。勝ち馬も中団から突き抜けている以上、重賞ではワンパンチ不足ですが、まだ500万下を走れる身なので、次走自己条件なら勝ち負けかと思います。
阪神5R:ジョイボーイ(3着)
ペース差+8.7秒といくらなんでもスロー過ぎました。勝ち馬、2着馬ともに前残りで、直線ただ1頭違う脚色で追い込んでいます。極端な展開にならなければ、勝ち上がりは必須だと思います。
阪神11R:デルアヴァー(4着)
若葉Sとしては例年比較でハイレベルでした。着順自体は4着ですが、この馬はまだ500万下を走れます。自己条件なら勝ち負けでしょう。
2025/03/23(日)
中山3R:メモリアルカフェ(1着)
あげるまでもない気がしますが、ノーステッキで最後まで余裕の手応えでした。逆に無理やりケチをつけるなら、2着以下のパフォーマンスが低く、7馬身という着差自体に大きな価値はありません。また、今年は3歳ダートで好内容の馬が多く、ライバルとの力関係にはなりますが、それでも500万下なら確勝級、OPでも勝ち負け以上の能力の持ち主だと思います。
中山6R:オストラヴァ(2着)
ダートで勝ちあがってきてここが初芝だったのですが、いきなりでGS100をたたき出しました。ペースとしては速く、勝ち馬が前をつっついたことで展開は向いたように思えますが、未勝利でGS100はそうそう出る数字でもないので一応次走注意としておきます。
阪神8R:リトルハピ(1着)
デビュー戦はさほど目立つ内容ではなかったのですが、今回は逃げて上がり最速という100%勝てる競馬で完勝しました。同じことをやれば1000万下も勝ち負けだと思います。
コメント