【展望】20230506_プリンシパルステークス
2023年5月6日 / 展望
日付 | 馬場差 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 3F順 | P差 | 残3F差 | 2角 | 3角 | 4角 | GS |
220507 | -1.8 | 1 | 8 | セイウンハーデス | 5 | -1.6 | 0.3 | 4 | 5 | 3 | 109 |
2 | 4 | キングズパレス | 1 | 1.1 | 15 | 15 | 15 | 108 | |||
3 | 9 | マイネルクリソーラ | 3 | 0.6 | 6 | 7 | 7 | 108 | |||
210508 | -2.1 | 1 | 2 | バジオウ | 4 | -0.3 | 0.1 | 2 | 2 | 2 | 103 |
2 | 6 | ディオスバリエンテ | 2 | 0.4 | 4 | 4 | 4 | 101 | |||
3 | 14 | タイソウ | 7 | 0.2 | 3 | 3 | 2 | 98 | |||
200509 | -2.2 | 1 | 1 | ビターエンダー | 2 | 0.5 | 0.3 | 3 | 3 | 3 | 97 |
2 | 2 | ポタジェ | 1 | 0.5 | 5 | 5 | 5 | 97 | |||
3 | 3 | ディアセオリー | 4 | 0.2 | 3 | 3 | 3 | 93 | |||
190512 | -2.2 | 1 | 4 | ザダル | 4 | -1.4 | 0.5 | 5 | 6 | 6 | 112 |
2 | 2 | エングレーバー | 7 | 0.3 | 2 | 3 | 4 | 112 | |||
3 | 1 | ヒシゲッコウ | 1 | 1.0 | 12 | 12 | 11 | 109 | |||
180505 | -1.7 | 1 | 6 | コズミックフォース | 4 | -2.7 | 0.9 | 5 | 6 | 4 | 118 |
2 | 13 | ブレステイキング | 1 | 1.5 | 11 | 12 | 12 | 118 | |||
3 | 9 | イェッツト | 3 | 1.1 | 7 | 6 | 6 | 118 | |||
170506 | -1.3 | 1 | 8 | ダイワキャグニー | 2 | -3.9 | 0.8 | 4 | 4 | 4 | 121 |
2 | 1 | レッドローゼス | 5 | 1.0 | 6 | 6 | 6 | 117 | |||
3 | 7 | ロードアルバータ | 3 | 1.2 | 6 | 8 | 8 | 116 | |||
160507 | -1.3 | 1 | 1 | アジュールローズ | 7 | -2.3 | 0.5 | 3 | 3 | 3 | 112 |
2 | 5 | マイネルラフレシア | 7 | 0.7 | 5 | 5 | 4 | 110 | |||
3 | 12 | ゼーヴィント | 1 | 1.5 | 13 | 10 | 12 | 109 | |||
150509 | -0.8 | 1 | 16 | アンビシャス | 1 | -1.3 | 0.9 | 14 | 12 | 11 | 107 |
2 | 9 | ケツァルテナンゴ | 7 | 0.4 | 8 | 7 | 5 | 105 | |||
3 | 1 | マイネルシュバリエ | 10 | 0.0 | 3 | 2 | 1 | 104 | |||
140510 | -0.9 | 1 | 9 | ベルキャニオン | 1 | 0.4 | 0.6 | 8 | 8 | 8 | 98 |
2 | 11 | キネオペガサス | 2 | 0.3 | 3 | 3 | 3 | 97 | |||
3 | 5 | メイクアップ | 4 | 0.5 | 6 | 5 | 5 | 93 | |||
130504 | -1.3 | 1 | 6 | サムソンズプライド | 4 | 1.2 | 0.0 | 1 | 1 | 1 | 90 |
2 | 9 | ミエノワンダー | 2 | 0.3 | 3 | 3 | 3 | 90 | |||
3 | 8 | マジェスティハーツ | 1 | 1.0 | 7 | 8 | 9 | 88 |
前目の馬が若干有利に見えますが、
ハイペースにでもならない限り、
前にいてもギアチェンして速い上がりを使う必要があります。
(これはどのコースでも同じだと思いますが)
SSが日本に入ってくる前、昭和の競馬なら
スローなら前、ハイなら後ろ、という法則も成り立ったかもしれませんが
今はスローに落とすと、さほど位置取りに差のない場所から
一気にエンジンをふかし上げて上がりだけで押し切る馬が珍しくありません。
それをふまえて、今回とりあげたいのはパクスオトマニカ。
この馬はクラシックを1つとると思っていたのですが、
前走スプリングステークスはまさかの控える競馬で5着。
今回、少頭数でいく馬がおらず、この馬がハナを切るのはそう難しくありません。
あとは陣営の考え方なのですが、鞍上の田辺騎手は前走の敗因が
位置取りの問題だと思っておらず、控えること自体は作戦通り、
というようなことをいっていました。
今回も、陣営的には控える競馬をしそうで、
おそらくハナにはこだわらないのではないかと思います。
この馬の持ち味は、ほかの馬に関係なくスピードで押し切るところだと思っていて
控える競馬、あるいはスローで逃げる競馬だと味が出ないと思います。
今回、また同じような展開になりそうで、しかもオッズは全然おいしくありません。
2着以下:ほらみたことか
1着:ダービーの楽しみが増える
ということで、馬券を買って楽しむレースではないと思います。
ケンします。
コメントを残す