【反省】2023_2月・3歳・ダート・オープン&重賞(ヒヤシンスS)
●ヒヤシンスS
レースレベル:7位/11R
ペースの速さ:4位/11R
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F |
130217 | 1 | チャーリーブレイヴ | 109 | 59.5 | 36.9 |
140222 | 1 | エキマエ | 103 | 59.5 | 37.5 |
230219 | 3 | エクロジャイト | 89 | 60.3 | 38.2 |
230219 | 7 | モンドプリューム | 88 | 60.4 | 38.2 |
230219 | 12 | サンデーファンデー | 74 | 60.7 | 39.3 |
230219 | 2 | ゼットリアン | 95 | 60.8 | 37.1 |
220220 | 1 | コンバスチョン | 104 | 60.9 | 36.0 |
150222 | 1 | ゴールデンバローズ | 105 | 61.0 | 35.8 |
160221 | 1 | ゴールドドリーム | 101 | 61.0 | 36.2 |
230219 | 1 | ペリエール | 97 | 61.1 | 36.6 |
230219 | 10 | クロックフォード | 83 | 61.3 | 37.8 |
230219 | 13 | オマツリオトコ | 68 | 61.3 | 39.3 |
230219 | 5 | ゴライコウ | 89 | 61.3 | 37.2 |
180218 | 1 | スマハマ | 94 | 61.3 | 36.6 |
230219 | 4 | グレートサンドシー | 89 | 61.6 | 36.9 |
230219 | 6 | ドンデンガエシ | 88 | 61.6 | 37.0 |
230219 | 8 | ツウカイリアル | 86 | 61.7 | 37.1 |
230219 | 11 | フジラプンツェル | 82 | 61.9 | 37.3 |
230219 | 14 | メタマックス | 65 | 62.0 | 38.9 |
230219 | 9 | オメガタキシード | 85 | 62.1 | 36.8 |
190217 | 1 | オーヴァルエース | 94 | 62.1 | 35.8 |
170219 | 1 | エピカリス | 95 | 62.1 | 35.7 |
210221 | 1 | ラペルーズ | 100 | 62.1 | 35.2 |
200223 | 1 | カフェファラオ | 92 | 62.8 | 35.4 |
ペースはまずまず流れましたが、レースレベルは高くありませんでした。
昨今はUAEダービーに遠征する馬がふえ、
このレースからそのあと(一時的にせよ)ダートの覇権を握ったのは
2016年のゴールドドリームと2020年のカフェファラオあたりですが
2016年のゴールドドリームは2013年以降でも2番目にGSが高く、
2020年のカフェファラオはGSこそ低いですが、
ドスローを後方からで展開がまったく向きませんでした。
少なくとも、今年のペースでいうと勝ったぺリエールにとって
展開は向いても向いてなくもなく、それでこの内容だと
このあとダート界を背負って立つ存在になるかは成長次第といえます。
2着、3着馬は前目につけてそれなりにがんばったという感じで
今後に期待できるかというと疑問です。
コメントを残す