【反省】2023_3月・3歳前半・芝・オープン&重賞(チューリップS、弥生賞、アネモネS、フィリーズレビュー)
●チューリップ賞
レースレベル:11位/11R(2015年は馬場差計測不能)
ペースの速さ:11位/11R(2015年は馬場差計測不能)
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F | 桜 | オ | 秋 | N | 皐 | ダ | 菊 |
210306 | 1 | メイケイエール | 102 | 59.6 | 35.1 | 18 | ||||||
170304 | 1 | ソウルスターリング | 113 | 59.7 | 34.0 | 3 | 1 | |||||
130302 | 1 | クロフネサプライズ | 108 | 59.7 | 34.4 | 4 | 12 | |||||
220305 | 1 | ナミュール | 107 | 59.9 | 34.3 | 10 | 3 | 2 | ||||
200307 | 1 | マルターズディオサ | 107 | 60.0 | 34.2 | 8 | 10 | 7 | ||||
210306 | 1 | エリザベスタワー | 102 | 60.1 | 34.6 | 13 | ||||||
160305 | 1 | シンハライト | 115 | 60.2 | 33.2 | 2 | 1 | |||||
140308 | 1 | ハープスター | 110 | 60.4 | 33.6 | 1 | 2 | |||||
230304 | 1 | モズメイメイ | 100 | 60.5 | 34.4 | |||||||
190302 | 1 | ダノンファンタジー | 101 | 60.5 | 34.3 | 4 | 5 | 8 | ||||
230304 | 5 | ルカン | 99 | 60.6 | 34.4 | |||||||
180303 | 1 | ラッキーライラック | 107 | 60.6 | 33.6 | 2 | 3 | 9 | ||||
230304 | 4 | ルミノメテオール | 99 | 60.7 | 34.3 | |||||||
230304 | 3 | ペリファーニア | 100 | 60.7 | 34.2 | |||||||
230304 | 8 | アリスヴェリテ | 97 | 60.8 | 34.4 | |||||||
230304 | 2 | コナコースト | 100 | 60.9 | 34.0 | |||||||
230304 | 6 | ダルエスサラーム | 97 | 60.9 | 34.3 | |||||||
230304 | 12 | アンリーロード | 92 | 61.1 | 34.6 | |||||||
230304 | 17 | ワレハウミノコ | 78 | 61.1 | 36.0 | |||||||
230304 | 14 | エクローサ | 90 | 61.2 | 34.7 | |||||||
230304 | 7 | キタウイング | 97 | 61.4 | 33.8 | |||||||
230304 | 11 | カフジキアッキエレ | 94 | 61.4 | 34.1 | |||||||
230304 | 15 | ドゥーラ | 90 | 61.4 | 34.5 | |||||||
230304 | 10 | サーマルソアリング | 96 | 61.5 | 33.8 | |||||||
230304 | 9 | マラキナイア | 97 | 61.6 | 33.6 | |||||||
230304 | 16 | レミージュ | 88 | 61.7 | 34.4 | |||||||
230304 | 13 | バースクライ | 91 | 61.8 | 34.0 |
2013年以降もっともペースが緩く、レースレベルも最悪でした。
勝ったモズメイメイはあきらかに展開利からの前残りで
このペースでしまいは落ち込んでいますし、
まさか桜花賞で人気するようならペースを見極めたうえで
切りまであるなと思いました。
その他、上位は隊列通りというかんじで、
唯一差してきたのが2着のコナコーストです。
ただ、この馬にしても悪くはないのですが
桜花賞でどうのというパフォーマンスだとは思えません。
数字は正直で、過去GS100ちょいちょいくらいのチューリップ賞勝ち馬は
例外なく本番で馬券にすらなっていません。
●弥生賞
レースレベル:9位(同率1R)位/11R
ペースの速さ:8位/11R
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F | 桜 | オ | 秋 | N | 皐 | ダ | 菊 |
150308 | 1 | サトノクラウン | 112 | 85.3 | 35.4 | 6 | 3 | |||||
200308 | 1 | サトノフラッグ | 110 | 85.4 | 35.5 | 5 | 11 | 3 | ||||
140309 | 1 | トゥザワールド | 109 | 85.4 | 35.6 | 2 | 5 | 16 | ||||
190303 | 1 | メイショウテンゲン | 102 | 85.5 | 36.2 | 15 | 10 | 12 | ||||
220306 | 1 | アスクビクターモア | 107 | 85.8 | 35.4 | 5 | 3 | 1 | ||||
130303 | 1 | カミノタサハラ | 109 | 86.0 | 35.0 | 4 | ||||||
230305 | 10 | ゴッドファーザー | 87 | 86.5 | 36.7 | |||||||
230305 | 7 | セッション | 94 | 86.7 | 35.8 | |||||||
230305 | 2 | トップナイフ | 97 | 86.8 | 35.4 | |||||||
230305 | 1 | タスティエーラ | 99 | 86.8 | 35.2 | |||||||
160306 | 1 | マカヒキ | 112 | 86.9 | 33.8 | 2 | 1 | |||||
180304 | 1 | ダノンプレミアム | 106 | 87.1 | 34.2 | 6 | ||||||
230305 | 3 | ワンダイレクト | 97 | 87.1 | 35.1 | |||||||
230305 | 6 | レヴォルタード | 95 | 87.1 | 35.3 | |||||||
230305 | 9 | ヨリマル | 93 | 87.1 | 35.5 | |||||||
230305 | 8 | グリューネグリーン | 94 | 87.3 | 35.2 | |||||||
210307 | 1 | タイトルホルダー | 99 | 87.5 | 34.5 | 2 | 6 | 1 | ||||
230305 | 4 | アームブランシュ | 97 | 87.5 | 34.7 | |||||||
230305 | 5 | フォトンブルー | 95 | 87.5 | 34.9 | |||||||
170305 | 1 | カデナ | 83 | 88.9 | 34.7 | 9 | 11 |
スローで前が残っただけのひどいレースでした。
1400m通過がこのゾーンの過去の勝馬だと、
2016年のマカヒキや、2018年のダノンプレミアムとの比較になりますが
正直いってこの2頭と比較する以前のレベルで低いパフォーマンスです。
チューリップ賞と同じで、皐月賞で人気するなら切りまでありえます。
ただ、桜花賞、皐月賞ともに、本番でもスローになる可能性は
十分ありえるという点に注意です。
当ブログ本命のアームブランシュは、このスローの流れの中、
直線で詰め寄ってきました。自分が買っていたからいうわけではなく
この馬がこのレースの真の勝ち馬といえます。
皐月賞は早々にあきらめ、次走山吹賞から青葉賞に向かうようですが
次走はもう人気必至で手が出ません。
もし、青葉賞に出走してきたら引き続き狙いたいと思います。
※アネモネS、フィリーズレビューはレース終了後更新予定
コメントを残す