【反省】2023_11月・古馬・ダート・重賞(みやこS、武蔵野S)

●みやこS
レースレベル:6位(同率1R)/7R

ペースの速さ:5位/7R

年月日 馬名 GS 3F
171105 1 テイエムジンソク 122 72.8 37.2
191103 1 ヴェンジェンス 125 73.0 36.7
131103 1 ブライトライン 122 73.0 37.0
231105 4 ペプチドナイル 107 73.5 38.0
151108 1 ロワジャルダン 122 73.6 36.4
231105 10 アイオライト 100 73.9 38.3
231105 13 ワールドタキオン 97 74.0 38.5
231105 14 アスクドゥラメンテ 97 74.1 38.4
231105 2 メイクアリープ 108 74.2 37.2
231105 12 タイセイドレフォン 97 74.2 38.3
231105 3 ウィリアムバローズ 107 74.3 37.2
231105 15 メイショウカズサ 96 74.3 38.3
231105 7 サンライズホープ 102 74.4 37.6
161106 1 アポロケンタッキー 113 74.4 36.5
141109 1 インカンテーション 115 74.5 36.2
231105 8 マリオロード 100 74.6 37.6
231105 1 セラフィックコール 113 74.8 36.1
231105 5 ゲンパチルシファー 105 74.9 36.8
231105 6 ホウオウルーレット 103 74.9 37.0
231105 16 アルーブルト 95 75.1 37.6
231105 11 ブリッツファング 98 75.2 37.2
231105 9 エナハツホ 100 75.4 36.8

 

3歳馬セラフィックコールが無傷の5連勝で重賞初制覇となり

この手の馬は次走もしっかりと人気すると思いますが

パフォーマンスとしては2013年以降もっとも低レベルでした。

2014年のインカンテーション、2016年のアポロケンタッキーより

やや後ろの位置からで、同じかやや劣る上がりでした。

斤量を考えると、さらに評価は下がります。

ただ、しまいの手応えがやや楽だったことは確かですが

今回はメンバーにも恵まれた感じがします。

一応、評価は保留としますが、

次走、G1なら疑ってかかるのも手かと思います

 

2着以下は、OP特別並の内容で、G3ということを考えると

厳しい評価をつけざるをえません。

 

●武蔵野S
レースレベル:11位/11R

ペースの速さ:4位(同率1R)/11R

年月日 馬名 GS 3F
231111 15 メイショウウズマサ 89 59.0 39.4
231111 4 ケイアイシェルビー 105 59.1 37.7
131110 1 ベルシャザール 120 59.3 36.0
231111 11 タイセイサムソン 101 59.4 37.8
161112 1 タガノトネール 117 59.4 36.2
141115 1 ワイドバッハ 121 59.5 35.7
231111 16 ステラヴェローチェ 84 59.6 39.3
211113 1 ソリストサンダー 114 59.6 36.3
231111 14 マルモリスペシャル 93 59.8 38.2
231111 5 ペースセッティング 105 59.8 37.0
231111 1 ドライスタウト 112 59.8 36.3
231111 6 ベルダーイメル 104 60.0 36.9
231111 9 ペリエール 102 60.0 37.1
231111 10 ヘリオス 102 60.0 37.1
191109 1 ワンダーリーデル 121 60.0 35.2
201114 1 サンライズノヴァ 116 60.0 35.7
151114 1 ノンコノユメ 117 60.1 35.5
171111 1 インカンテーション 117 60.2 35.4
231111 3 レッドルゼル 106 60.3 36.4
231111 7 ヴァルツァーシャル 103 60.3 36.7
231111 12 カテドラル 99 60.3 37.1
231111 2 タガノビューティー 109 60.5 35.9
181110 1 サンライズノヴァ 117 60.5 35.1
231111 8 セキフウ 103 60.6 36.4
231111 13 ライラボンド 96 60.8 36.9
221112 1 ギルデッドミラー 114 61.0 34.9

 

このレースとしてはペースはそこそこ速かった方で

前にいて残せれば、それなりに評価すべき展開ではありました。

一応、4着のケイアイシェルビーは、厳しい展開でがんばったとはいえます。

ただ、とにかく時計が悪すぎます…。

1600万下なら次走注目となりますが、

古馬ダート王道路線でこの時計は致命的です。

 

勝ち馬に話をうつすと、

2013年以降、ドライスタウトより1000m通過が速かった勝ち馬たちは

すべてドライスタウトと同じか速い上がりを使っています。

VTRで確認しても、しまい余裕があったようには思えませんし、

GIだとよくて3着くらいの評価が妥当でしょう。

実際、今年のフェブラリーSでは低レベル4着で、

戦績がそのままこの馬の実力かなと思っています。

2着以下は、特に今後どうのという内容ではないと思います。
 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました