【展望】20221022_アイビーステークス
2022年10月18日 / 展望
日付 | 馬場差 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 3F順 | P差 | 残3F差 | 2角 | 3角 | 4角 | GS |
211023 | -0.6 | 1 | 4 | ドウデュース | 2 | 1.5 | 0.5 | 2 | 4 | 3 | 85 |
2 | 1 | グランシエロ | 1 | 0.9 | 8 | 7 | 7 | 85 | |||
3 | 2 | アスクビクターモア | 3 | 0.4 | 2 | 2 | 3 | 84 | |||
201024 | 0.0 | 1 | 3 | オーソクレース | 1 | -0.8 | 1.0 | 7 | 7 | 7 | 103 |
2 | 8 | ラーゴム | 2 | 0.7 | 4 | 5 | 5 | 103 | |||
3 | 7 | スパイラルノヴァ | 4 | 0.5 | 2 | 3 | 3 | 100 | |||
191019 | -0.7 | 1 | 7 | ワーケア | 1 | 0.9 | 0.7 | 5 | 5 | 4 | 96 |
2 | 2 | クリスティ | 2 | 0.6 | 4 | 3 | 4 | 91 | |||
3 | 8 | ショコラブリアン | 3 | 0.5 | 2 | 3 | 2 | 91 | |||
181020 | -1.4 | 1 | 1 | クロノジェネシス | 1 | 2.4 | 0.9 | 4 | 3 | 4 | 84 |
2 | 7 | コスモカレンドゥラ | 4 | 0.6 | 2 | 2 | 2 | 81 | |||
3 | 3 | エメラルファイト | 4 | 0.8 | 2 | 3 | 3 | 79 | |||
171021 | 1.8 | 1 | 4 | コスモイグナーツ | 5 | 0.4 | 0.0 | 1 | 1 | 1 | 88 |
2 | 6 | シャルルマーニュ | 4 | 0.3 | 2 | 2 | 2 | 88 | |||
3 | 5 | タニノフランケル | 3 | 0.7 | 3 | 3 | 3 | 86 | |||
161022 | -0.4 | 1 | 7 | ソウルスターリング | 1 | 1.2 | 0.4 | 3 | 4 | 3 | 91 |
2 | 9 | ペルシアンナイト | 1 | 0.7 | 4 | 5 | 5 | 88 | |||
3 | 6 | エトルディーニュ | 6 | 0.2 | 2 | 2 | 2 | 86 | |||
151024 | -0.8 | 1 | 9 | マイネルラフレシア | 5 | 0.8 | 0.3 | 6 | 5 | 3 | 92 |
2 | 11 | ユウチェンジ | 3 | 0.6 | 8 | 6 | 6 | 92 | |||
3 | 7 | ヒプノティスト | 5 | 0.5 | 5 | 6 | 6 | 90 | |||
141025 | -1.1 | 1 | 4 | コスモナインボール | 4 | -1.1 | 0.2 | 2 | 2 | 2 | 102 |
2 | 6 | スワーヴジョージ | 1 | 0.7 | 7 | 6 | 6 | 102 | |||
3 | 8 | ロジチャリス | 3 | 0.4 | 3 | 4 | 3 | 101 |
歴代の勝ち馬には、その後名馬になる馬も含まれ、
2歳OPとはいえ注目のレースです。
ただ、メンツのわりにレースレベルはそこまで高くなく、
2021年ドウデュース、2018年クロノジェネシス、2016年ソウルスターリング、
といったのちのG1ホースたちの年はレースレベル自体は低く、
理由はどの年もスローだったことがあげられます。
今年の登録馬を見ても、ここまでハイペースで飛ばしてきた馬はおらず、
中距離ということを考えると、先々を見据えて
しっかり道中抑える、という教育レースという意識が働くことも想像できます。
スローでキメウチして予想してもよいのではないかと思います。
GSトップはチャンスザローゼスで、
前走は補正すると88.9-33.9で、
未勝利としては相当強い内容の勝利でした。
ノーステッキでしまいも余裕があり、
走ってくるだろうなという印象を受けました。
一方、1人気はオープンファイアになりそうで、
新馬戦では馬場が速いにもかかわらず、
生時計で前1000mが66.6秒とドスローでした。
上がり33.4秒は追って追っての時計で、
3着ツージフェイスとそれほど大きくパフォーマンスが違うわけではありません。
そのツージーフェイスは次走7着と惨敗しており、
メンバーレベルも少しあやしい感じがします。
ちなみに、2017年に同じようにドスローに新馬戦で
ワグネリアンが93.3-33.1という時計(補正込み)をマークしています。
オープンファイアの補正した時計が93.9-34.1で、
かなり物足りない内容といえます。
もし、当日オープンファイアが人気を吸ってくれるなら
チャンスザローゼスの頭固定で勝負したいレースです。
相手候補としては、サトノヴィレが前走まずまずの内容に見えましたが、
時計はさらに詰めてくる必要があります。ヒモまで。
マイネルカンパーナは前目でしぶとく、時計自体もそこそこ出ていますので
こちらもヒモで要注意かと思います。
コメントを残す