●新潟大賞典
レースレベル:20位/22R
ペースの速さ:17位(同率2R)/22R
※含む新潟記念
※2023年新潟大賞典は馬場差計時不能
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F |
210509 | 1 | サンレイポケット | 123 | 81.6 | 36.0 |
130505 | 1 | パッションダンス | 123 | 83.1 | 34.5 |
160508 | 1 | パッションダンス | 123 | 83.2 | 34.4 |
220508 | 1 | レッドガラン | 116 | 83.2 | 35.1 |
170903 | 1 | タツゴウゲキ | 115 | 83.7 | 34.8 |
150906 | 1 | パッションダンス | 118 | 83.8 | 34.3 |
200510 | 1 | トーセンスーリヤ | 109 | 83.9 | 35.1 |
190901 | 1 | ユーキャンスマイル | 120 | 84.2 | 33.7 |
170507 | 1 | サンデーウィザード | 117 | 84.2 | 34.0 |
130901 | 1 | コスモネモシン | 116 | 84.3 | 34.0 |
140907 | 1 | マーティンボロ | 113 | 84.3 | 34.3 |
180902 | 1 | ブラストワンピース | 119 | 84.4 | 33.7 |
210905 | 1 | マイネルファンロン | 119 | 84.7 | 33.3 |
240505 | 1 | ヤマニンサルバム | 104 | 85.3 | 34.2 |
160904 | 1 | アデイインザライフ | 116 | 85.4 | 32.9 |
240505 | 12 | セルバーグ | 93 | 85.5 | 35.1 |
190429 | 1 | メールドグラース | 114 | 85.5 | 33.0 |
140511 | 1 | ユールシンギング | 113 | 85.7 | 32.9 |
240505 | 4 | デビットバローズ | 100 | 85.8 | 34.1 |
240505 | 8 | ノッキングポイント | 95 | 85.8 | 34.6 |
220904 | 1 | カラテ | 107 | 85.8 | 33.4 |
230903 | 1 | ノッキングポイント | 100 | 85.8 | 34.1 |
240505 | 11 | レーベンスティール | 94 | 86.0 | 34.5 |
240505 | 13 | シーズンリッチ | 89 | 86.0 | 35.0 |
240505 | 2 | キングズパレス | 104 | 86.1 | 33.4 |
240505 | 16 | ホウオウアマゾン | 85 | 86.2 | 35.2 |
240505 | 14 | カラテ | 88 | 86.3 | 34.8 |
240505 | 3 | ヨーホーレイク | 102 | 86.4 | 33.3 |
240505 | 15 | ヴァンケドミンゴ | 87 | 86.4 | 34.8 |
240505 | 7 | マイネルクリソーラ | 96 | 86.4 | 33.9 |
150510 | 1 | ダコール | 107 | 86.4 | 32.8 |
240505 | 5 | リフレーミング | 99 | 86.5 | 33.5 |
240505 | 10 | ダンディズム | 94 | 86.5 | 34.0 |
240505 | 9 | ブレイヴロッカー | 95 | 86.6 | 33.8 |
200906 | 1 | ブラヴァス | 109 | 86.7 | 32.3 |
240505 | 6 | ファユエン | 98 | 86.7 | 33.4 |
180506 | 1 | スズカデヴィアス | 94 | 87.6 | 33.0 |
条件戦並のペースで低レベルなレースでした。
1600万下勝ちくらいの価値しかないと思います。
逃げたヤマニンサルバムは、58kgを背負っていたことを考えても
展開が向いた勝利と言えます
2着キングズパレスは向かない中、差してきましたが、
斤量恩恵がありましたし時計自体は平凡です。
3着ヨーホーレイクは直線でわちゃわちゃしており、
鞍上が替わればもっとやれるような印象を受けました。
●京王杯SC
レースレベル:7位/12R
ペースの速さ:7位/12R
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F |
130511 | 1 | ダイワマッジョーレ | 112 | 46.6 | 34.2 |
240511 | 8 | メイショウチタン | 102 | 46.7 | 35.1 |
180512 | 1 | ムーンクエイク | 112 | 47.0 | 33.8 |
240511 | 5 | リュミエールノワル | 103 | 47.2 | 34.5 |
240511 | 15 | クリノガウディー | 73 | 47.2 | 37.5 |
190511 | 1 | タワーオブロンドン | 111 | 47.2 | 33.7 |
210515 | 1 | ラウダシオン | 106 | 47.2 | 34.2 |
220514 | 1 | メイケイエール | 107 | 47.2 | 34.1 |
240511 | 1 | ウインマーベル | 108 | 47.4 | 33.8 |
200516 | 1 | ダノンスマッシュ | 110 | 47.4 | 33.6 |
240511 | 7 | ソーヴァリアント | 102 | 47.5 | 34.3 |
240511 | 6 | トウシンマカオ | 103 | 47.5 | 34.2 |
240511 | 3 | スズハローム | 104 | 47.7 | 33.9 |
240511 | 14 | アネゴハダ | 94 | 47.8 | 34.8 |
160514 | 1 | サトノアラジン | 113 | 47.8 | 32.9 |
240511 | 10 | ダディーズビビッド | 100 | 47.9 | 34.1 |
240511 | 9 | グランデマーレ | 101 | 47.9 | 34.0 |
240511 | 4 | ダノンスコーピオン | 103 | 48.0 | 33.7 |
240511 | 12 | ロードマックス | 95 | 48.2 | 34.3 |
240511 | 13 | プルパレイ | 94 | 48.2 | 34.4 |
240511 | 11 | バルサムノート | 98 | 48.2 | 34.0 |
240511 | 2 | レッドモンレーヴ | 108 | 48.4 | 32.8 |
230513 | 1 | レッドモンレーヴ | 104 | 48.4 | 33.2 |
150516 | 1 | サクラゴスペル | 100 | 48.5 | 33.5 |
170513 | 1 | レッドファルクス | 101 | 48.8 | 33.1 |
重賞とは思えないペースで、直線ヨーイドンの展開でした。
ただ、上位陣は差し・追い込みがしめており、
例年の時計と比較してもラウダシオンやメイケイエールあたりより
ウインマーベルのほうが優秀でした。
とはいえ、前出2頭のその後を考えると胸をはれる比較対象とはいえません。
その後GIでも通用しているタワーオブロンドン、ダノンスマッシュとの比較では
明らかに見劣りしており、ウインマーベルがGIで通用するとなると
さらにパフォーマンスをあげる必要があります。
良績が1400mに偏っている点、
1200mではポジションをとりにいけない点から
次走はむしろマイルのほうがおもしろいかもしれません。
●VM
レースレベル:10位(同率1R)/12R
ペースの速さ:4位(同率1R)/12R
年月日 | 順 | 馬名 | GS | 前 | 3F |
240512 | 13 | コンクシェル | 93 | 57.9 | 37.4 |
240512 | 12 | フィールシンパシー | 98 | 58.0 | 36.8 |
240512 | 9 | スタニングローズ | 102 | 58.2 | 36.2 |
240512 | 2 | フィアスプライド | 108 | 58.2 | 35.6 |
190512 | 1 | ノームコア | 123 | 58.4 | 33.9 |
140518 | 1 | ヴィルシーナ | 114 | 58.6 | 34.6 |
240512 | 10 | サウンドビバーチェ | 101 | 58.6 | 35.9 |
240512 | 6 | ウンブライル | 106 | 58.7 | 35.3 |
200517 | 1 | アーモンドアイ | 123 | 58.8 | 33.5 |
240512 | 4 | ドゥアイズ | 107 | 58.8 | 35.1 |
160515 | 1 | ストレイトガール | 119 | 58.9 | 33.9 |
130512 | 1 | ヴィルシーナ | 113 | 59.0 | 34.3 |
240512 | 3 | マスクトディーヴァ | 108 | 59.0 | 34.8 |
240512 | 1 | テンハッピーローズ | 110 | 59.0 | 34.6 |
240512 | 14 | ライラック | 91 | 59.0 | 36.5 |
240512 | 11 | キタウイング | 99 | 59.3 | 35.4 |
240512 | 15 | ハーパー | 89 | 59.3 | 36.4 |
210516 | 1 | グランアレグリア | 120 | 59.4 | 33.2 |
150517 | 1 | ストレイトガール | 119 | 59.4 | 33.3 |
240512 | 7 | モリアーナ | 105 | 59.5 | 34.6 |
240512 | 8 | ナミュール | 105 | 59.6 | 34.5 |
180513 | 1 | ジュールポレール | 113 | 59.6 | 33.7 |
220515 | 1 | ソダシ | 110 | 59.7 | 33.9 |
240512 | 5 | ルージュリナージュ | 106 | 59.7 | 34.3 |
230514 | 1 | ソングライン | 111 | 59.8 | 33.7 |
170514 | 1 | アドマイヤリード | 107 | 60.5 | 33.4 |
ペースとしてはまあまあ厳しい展開でした。
大穴テンハッピーローズにとっては展開が向いたといえますし、
そもそもほかの追い込み馬たちがふがいなかった点も勝因でしょう。
これをもって牝馬マイル女王とするのは早計だと思います。
2着フィアスプライドは展開が向かない中の2着ですが、
時計を考えると残したというより残せちゃった、という印象です。
フロックの2着で次走人気するならあっさり圏外もありえます。
3着マスクトディーヴァは直線で進路を確保できませんでした。
それでも最後の伸び脚はするどく、評価をさげる必要はないと思います。
高い能力を持ちながら、毎回のびのびと力を発揮するレースになりません。
ナミュールは出遅れが全て。
3人気ウンブライルは騎手が人気を集めたか過大評価に見えました。
コメント