【展望】20230507_NHKマイルカップ

日付 馬場差 着順 馬番 馬名 3F順 P差 残3F差 3角 4角 GS
220508 -1.4 1 18 ダノンスコーピオン 4 -2.0 0.6 7 6 112
2 1 マテンロウオリオン 1 1.4 17 16 112
3 10 カワキタレブリー 2 1.2 15 14 111
210509 -1.7 1 15 シュネルマイスター 2 -2.3 0.7 9 9 116
2 10 ソングライン 3 0.4 6 7 116
3 8 グレナディアガーズ 10 0.1 3 2 111
200510 -1.7 1 11 ラウダシオン 4 -1.2 0.1 2 2 107
2 3 レシステンシア 9 0.0 1 1 105
3 6 ギルデッドミラー 3 0.6 6 5 104
190505 -1.4 1 17 アドマイヤマーズ 4 -1.6 0.7 6 7 111
2 18 ケイデンスコール 1 1.1 12 14 110
3 10 カテドラル 2 1.0 12 11 110
180506 -1.4 1 11 ケイアイノーテック 1 -1.4 1.1 17 15 107
2 9 ギベオン 5 0.3 5 4 107
3 17 レッドヴェイロン 3 0.7 11 12 107
170507 -1.0 1 16 アエロリット 3 -1.7 0.1 2 2 116
2 14 リエノテソーロ 1 0.6 9 9 114
3 6 ボンセルヴィーソ 12 0.0 1 1 110
160508 -1.0 1 4 メジャーエンブレム 11 -1.9 0.0 1 1 111
2 5 ロードクエスト 1 1.4 16 16 110
3 18 レインボーライン 6 0.8 9 9 110
150510 -0.6 1 7 クラリティスカイ 3 -0.6 0.3 5 5 108
2 9 アルビアーノ 10 0.0 2 2 106
3 12 ミュゼスルタン 1 0.6 11 9 106
140511 -0.7 1 10 ミッキーアイル 13 -1.4 0.0 1 1 110
2 2 タガノブルグ 3 0.9 13 7 110
3 1 キングズオブザサン 2 1.1 13 11 110
130505 -1.0 1 8 マイネルホウオウ 2 -1.8 1.2 16 14 112
2 17 インパルスヒーロー 3 1.0 12 10 112
3 12 フラムドグロワール 8 0.4 3 4 111

 

ペースはほぼ一定で、古馬1000万下と比較して

残り3F地点をだいたい平均して-1.6秒で通過しています。

平均より速くなった2021年でも

4角2番手のグレナディアガーズが3着に残しており、

一方で平均より遅くなった2018年には3角でほぼ最後方の

ケイアイノーテックが直線でゴボウ抜きしています。

脚質から絞るより、馬の能力を見極めたほうがよさそうです。

また、枠についても内から外までまんべんなくきており、

そういう意味のまぎれは期待しないほうがよさそうです。

 

前走クラシック出走馬の取捨

NHKマイルカップというと、かつてはマル外ダービーともいわれましたが

どうしてもクラシックでワンパンチ足りない馬たちが出てくるレース、

という印象が強くなってしまいました。

 

以下は、2013年以降、皐月賞、桜花賞からNHKマイルカップに歩を進めた馬の成績です。

 

桜花賞(2,2,0,12)

皐月賞(2,1,1,10)

 

馬券になった馬たちは、そのほとんどが桜花賞や皐月賞で掲示板に入っていました。

今年は桜花賞と皐月賞からそれぞれ1頭ずつ登録しています。

 

まず桜花賞7着のシングザットソング。

今年の桜花賞はハイレベルでペースも前にいる馬には厳しい内容でした。

そこそこ前にいたこの馬にとっては展開が向いたとはいえず、

ハイレベルだったことも考慮すると例年なら掲示板圏内でも

おかしくない内容だったといえます。要注意の1頭でしょう。

 

皐月賞からはダノンタッチダウンが登録しています。

ひとまず皐月賞の内容は論外でした。

2歳時は、デイリー杯2歳2着、朝日杯FS2着の実績が光ります。

ただ、デイリー杯はハイペースで逃げるオールパルフェをとらえきれず、

朝日杯FSは展開が向いてようやく2着ですし、レースレベルに疑問があります。

何より、前走の大敗の理由を陣営は「道悪」でまとめていますが、

道悪だったのはどの馬も同じです。

そして、道悪というほど時計が出ない馬場でもありませんでした。

どちらかというと、シングザットのほうがおもしろいかなと思いました。

 

ステップレースの評価は

主要なステップレースについてみていきましょう。

まず、主要なステップレースのレベルとペースです。

 

レース名 レベル ペース
アーリントン 2位/11R 1位/11R
NZT 4位/11R 1位/11R
ファルコン 5位/10R 6位/10R

 

今年はアーリントンカップがハイレベルで、

アーリントン、NZTともに2013年以降最もハイペースでした。

ファルコンに関しては、レベル、ペースともに平凡です。

 

▼アーリントンC

今年のアーリントンカップは非常にハイレベルで、

上位馬がそろってこちらにまわってくるので注目です。

ここから勝ち馬が出てもなんら不思議ではありません。

 

●アーリントンカップ経由の馬のNHKマイルカップ位置取り

日付 馬名 着順 3角 4角 前着 前3角 前4角
220508 ダノンスコーピオン 1 7 6 1 10 10
140511 ミッキーアイル 1 1 1 1 1 1
220508 カワキタレブリー 3 15 14 11 3 3
200510 ギルデッドミラー 3 6 5 2 6 4
190505 カテドラル 3 12 11 2 17 16
180506 レッドヴェイロン 3 11 12 3 11 12
210509 リッケンバッカー 4 15 16 2 6 7
200510 タイセイビジョン 4 3 3 1 11 9
170507 レッドアンシェル 4 10 10 2 11 10
220508 キングエルメス 6 3 3 3 3 4
190505 ヴァルディゼール 6 9 11 8 6 7
180506 パクスアメリカーナ 6 9 9 2 8 7
180506 ダノンスマッシュ 7 2 2 5 2 3
190505 トオヤリトセイト 8 6 5 3 16 11
210509 ホウオウアマゾン 9 2 2 1 2 2
200510 ボンオムトゥック 9 6 5 4 7 7
220508 タイセイディバイン 10 5 4 2 6 4
210509 ピクシーナイト 12 1 1 4 1 1
180506 タワーオブロンドン 12 11 12 1 9 9
170507 キョウヘイ 14 16 16 7 12 10
210509 レイモンドバローズ 15 17 17 3 4 4
200510 プリンスリターン 15 3 5 3 2 1
190505 イベリス 16 1 1 1 1 1
210509 グレイイングリーン 17 3 2 17 8 7
190505 ロードグラディオ 18 15 14 7 4 3

 

逃げ馬も差し馬も脚質的にはまんべんなく馬券になっており、

今年は勝ち馬が差し、2-4着が先行馬でしたが気にすることはないと思います。

こちらの記事にも書いた通り、今年はペースが速く、

確かに1頭大逃げを打って番手は1秒前後離れていたのですが

それを差し引いても2013年以降、2番目に速いペースです。

しかも馬場の内が悪く、いく馬にとってはかなり厳しいレースだったといえます。

オオバンブルマイは、直線で外のいいところを通れた恩恵はありますが、

そこをきっちり差し切ったのですから一応の評価は必要です。

ただ、NHKマイルで買うとなると別の馬に目がいきます。

2着~4着は直線で外を通った順番で

頭、クビ、3/4差ですから差のない競馬でした。

その中でも、2着セッションが非常に気になります。

アーリントンの内容もすごくよかったのですが、

弥生賞7着という成績がこの中では光ります。

正直いって低レベルな弥生賞で展開も向いたのですが、

勝ち馬との差は0.5秒差で、大きく負けたわけではありません。

敗北から、現実路線(マイル路線)に変更して、

距離短縮からいきなりのハイペースで

むしろパフォーマンスをあげてきていますし、

そもそもがマイラー寄りだったのではないかと思います。

アツい1頭かと思います。

そして、この馬を軸にするとしても、

オオバンブルマイとショーモン、トーホウガレオンも

ヒモでまとめ買いすべきかと思います。

▼NZT

2013年以降、最も速いペースで

いく馬にとっては厳しい展開となりました。

勝ったエエヤンは評価すべきでしょう。

ただ、前目の馬にとってはよろしくない傾向があります。

 

●NZT経由でNHKマイルカップ3着以内の馬の位置取り

日付 馬名 人気 着順 3角 4角 前着 前2角 前3角 前4角
130505 マイネルホウオウ 10 1 16 14 7 11 8 4
180506 ケイアイノーテック 6 1 17 15 2 8 8 5
220508 マテンロウオリオン 3 2 17 16 2 5 5 7
170507 ボンセルヴィーソ 6 3 1 1 3 2 2 2
160508 レインボーライン 12 3 9 9 5 14 13 12

 

2017年のボンセルヴィーソを除く5頭中、4頭が

NZTでは中団、あるいは後方からマクるような形で

差してきた馬ばかりです。

中山マイルと府中マイルで求められる能力の違い、

といってしまうとそれまでですが、以下のように

NZTで前にいった馬はかなり苦戦しています。

 

●NZTで3角、4角ともに3番手以内だった馬のNHKマイル成績

日付 馬名 人気 着順 3角 4角 前着 前2角 前3角 前4角
190505 ワイドファラオ 9 9 4 3 1 1 1 1
180506 カシアス 17 10 5 4 7 1 1 1
220508 ジャングロ 6 7 18 18 1 1 1 1
210509 バスラットレオン 3 1 1 1 1
170507 ボンセルヴィーソ 6 3 1 1 3 2 2 2
200510 ハーモニーマゼラン 14 17 12 10 6 2 2 2
130505 ストーミングスター 7 12 9 12 3 2 2 2
210509 シティレインボー 17 14 16 14 3 3 2 2
130505 エーシントップ 1 7 3 3 1 2 3 3
140511 ベルルミエール 11 12 4 4 3 2 3 3

 

では、2着のウンブライルはどうかというと、

逆にこのペースで前が垂れてもおかしくないところを

差し切れなかったという点が非常にマイナスです。

すでに東京マイルはクイーンカップで経験しており、

このときのペースがちょうどNHKマイルで若干遅いくらいのペースで

中段から6着。GSも103とそれほど出ていません。

ワンパンチ足りない印象を受けます。

 

▼ファルコンS

レースレベルが低く、個人的には厳しい印象を受けています。

 

●ファルコンS経由の馬のNHKマイルの着順

日付 馬名 着順 3角 4角 前着 前3角 前4角
200510 ラウダシオン 1 2 2 2 4 4
130505 インパルスヒーロー 2 12 10 1 10 9
210509 グレナディアガーズ 3 3 2 2 2 2
180506 ミスターメロディ 4 2 2 1 4 4
210509 ロードマックス 5 12 11 9 8 7
160508 トウショウドラフタ 5 14 13 1 12 12
200510 シャインガーネット 6 8 5 1 7 5
190505 ハッピーアワー 7 17 17 1 13 12
220508 トウシンマカオ 8 1 1 5 5 5
160508 ブレイブスマッシュ 8 13 13 2 15 13
140511 サトノルパン 9 6 7 2 13 10
210509 ルークズネスト 10 6 5 1 1 1
190505 グルーヴィット 10 9 9 2 8 9
160508 シュウジ 12 3 3 12 2 3
210509 ショックアクション 13 11 11 10 10 10
180506 フロンティア 13 5 4 3 7 7
220508 プルパレイ 15 12 11 1 9 7
220508 オタルエバー 16 2 2 3 11 11
150510 タガノアザガル 18 5 8 1 4 3

 

詳しくはこちらの記事の表にまとめてありますが、

今年のファルコンS勝ち馬のタマモブラックタイのパフォーマンスが

馬場差補正を入れると46.3-34.9

2020年のシャインガーネットが46.4-34.5で

さらに上のパフォーマンスでしたが本番は6着。

ペースに恵まれての前残りだったように思えます。

また、2頭とも短距離路線(カルロは前々走から)で走ってきていながら

いまだにハイペースを経験しておらず、その点も不安です。

 

別路線組としては、ジュニアカップ勝ち馬の

クロゼイロドスルが登録しています。

ジュニアカップ自体は中山マイルなので、NZTと同じだとすれば

ここでの好成績がNHKマイルと直結するコースではありませんが、

内容自体は悪くありませんでした。未知の魅力はあります。

ただ、同じような位置取りだった2000年のサクセッションは

クロゼイロドスルより高いパフォーアmン巣でNHKマイルは14着です。

 

もう1頭、忘れてはならないのがオールパルフェで、

人定的には前走は馬場、前々走は風を敗因にあげていますが、

2歳時、デイリー杯でショーモンを負かしており、

その後の朝日杯FS、スプリングSで負けはしたものの

展開が向いたとはいえず、NHKマイル基準で考えれば実績としては誇れます。

一応、ヒモに入れておこうかなとは思います。

 

アーリントン組を軸に、クラシック脱落組からは

シングザットとオールパルフェをおさえつつ、

といった馬券の組み立てになりそうです。

あとは前走まったく言い訳のたたないG1ホースドルチェモアをどう扱うか…。

買い目次第ではヒモにいれます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました